佐倉綾音の声質研究

声の特徴

鼻腔を響かせたハリと艶のある声質が佐倉綾音の個性であり特徴となっている。大勢の出演者のなかで埋もれない際立つ個性を活かして、多くの作品に出演している。

演技力にも定評があり、その特徴的な声質もオシの一辺倒にはならず、役柄に合わせて匠にチューニングされていることが分かる。「神様になった日/佐藤ひな」や「トリニティセブン/風間レヴィ」ではかなり鼻腔共鳴を強く用いているが、「セイレン/常木耀」ではその個性を敢えて抑えている。

オススメの作品とキャラクター

佐倉綾音のオススメキャラクターは枚挙にいとまがないが、まずは「五等分の花嫁/中野四葉」から。ヒロイン5人のなかの1人で活発な女子高生。佐倉綾音の元気キャラクターの象徴と言っても良いだろう。ラブコメストーリーのなかに推理要素が盛り込まれていて楽しく観ることができる。他の4人のヒロインは姉妹でありライバルでもあるという関係性。こちらの4人も今をときめく人気声優陣だ。

次に外せないのは、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。/一色いろは」。原作でも人気のある登場人物であったが、佐倉綾音が演じることでより一層人気が出たキャラクターだ。あざとい行動が目立つが、実は芯のある内面を併せ持ち、ときにシリアスな表情を見せ、主人公を戸惑わせる。この多面性を佐倉綾音が見事に演じた良作である。こちらの共演陣も豪華。

次のオススメは、「東京レイヴンズ/大連寺鈴鹿」。陰陽師の神童であり、兄想いの妹であり、主人公の春虎に対しては毒舌キャラ。猟奇的なシーンは鬼気迫るものがあり、また、ツンデレシーンでは乙女の顔を見せる、情緒豊か過ぎる少女だ。佐倉綾音の多彩な魅力が詰め込まれたキャラクターと言えるだろう。第1話の名ゼリフ「○○○もいじゃうから」は伝説となった(?)

「神様になった日/佐藤ひな」もまたオススメだ。訳あって神に近しい力をもつ謎多き少女であるが、屈託の無い無邪気な性格を佐倉綾音の明るく張りのある声質で表現している。他の作品では女子高生を中心に更に上の年齢を演じることが多いため、幼い少女の役は貴重だ。

主な出演作品とキャラクター

  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 電撃妹
  • 僕は友達が少ない ソラ
  • この中に1人、妹がいる! 神凪雅
  • PSYCHO-PASS サイコパス 霜月美佳
  • 君のいる町 御島明日香
  • ISインフィニット・ストラトス クロエ・クロニクル
  • 東京レイヴンズ 大連寺鈴鹿
  • ビビッドレッド・オペレーション 一色あかね
  • 恋愛ラボ 榎本結子
  • 四月は君の嘘 澤部椿
  • トリニティセブン 風間レヴィ
  • Charlotte 友利奈緒
  • ニセコイ: 小野寺春
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 一色いろは
  • オカルティック・ナイン 成沢稜歌
  • セイレン 常木耀
  • 徒然チルドレン 梶亮子
  • ありすorありす りせ
  • 寄宿学校のジュリエット 狛井蓮季
  • 五等分の花嫁 中野四葉
  • 神様になった日 佐藤ひな
  • 進撃の巨人 ガビ・ブラウン
  • 幼馴染が絶対に負けないラブコメ 可知白草
  • カノジョも彼女 佐々木咲

キャラクターボイスを聴く